
江戸時代の循環型社会について2

今週もよろしくお願いします。

よろしくお願いします!
江戸時代のエネルギー事情について教えてください!
江戸時代のエネルギー事情について教えてください!

はい、江戸時代は鎖国をしていて現代のように輸入に頼ることはできません。

そうですね。

江戸時代は、ものに対する考え方がかなり違うのかなと思います。

むむむ。どういうことです?

資源がたくさんあってもすぐ捨ててゴミにしたらどうですか?

もったいないです!

はい、江戸時代はゴミにせずに、
リユースやリペアを繰り返していました。
リユースやリペアを繰り返していました。

ほう。そうなると少ない資源でもなんとかなるかも!

そうなんです。大切にする精神ですね。

現代でも真似できそうです。

そうなんです。
でも、そうなると経済は発展しませんね。
でも、そうなると経済は発展しませんね。

ものを買わなくなるから?

はい、お金が回らなくなります。

それは困る。

難しいですが、自分自身ができることをしていきましょう。

はい、リサイクルできるものはリサイクル。

今日も一つ、環境に関する知識が増えましたね。