
桜島噴火の歴史について

よろしくお願いします。
今週も桜島のお話ですね。
今週も桜島のお話ですね。

はい、お願いします。
桜島が元々、島だったということはご存知ですよね?
桜島が元々、島だったということはご存知ですよね?

もちのロン!

大正の大噴火で桜島と大隅半島が陸続きになりました。

車でよく通りますけど、
すごい噴火だったんだなと思っています。
すごい噴火だったんだなと思っています。

黒神埋没鳥居も有名ですよね。

あれはビックリですよね。

3メートルの鳥居が上まで埋もれているんですから。
大正大噴火の凄まじさを物語っていますね。
大正大噴火の凄まじさを物語っていますね。

今も噴火していますよね。
ちょっと怖いです。
ちょっと怖いです。

常に防災意識を持っておかないとですね。

そうなんですけど、どうしたらいいんですか?

気象庁が発表している噴火警戒レベルをチェックしましょう。

はい!そうします。

そんな桜島ですが、恩恵を受けていませんか?

温泉ー!
よく行きますよ。
よく行きますよ。

活発化せずにうまく付き合っていければいいですね。

今日も一つ、環境に関する知識が増えましたね。