最近のPM2.5について

今週もよろしくお願いします!
よろしくお願いします。
感染症対策でマスクをつけることが普通になってますね。
今はいろいろなマスクもできて、
常につけていても不快にならないものもありますね。
マスクをするとメイク時間も短くてすみますよ!
あー、確かにそうですね。
今は感染症対策ですが、
一昔前は大気汚染対策でマスクをつけている人が多かったですね。
はい、PM2.5とか騒がれていましたね。
そうなんですよ。
報道されていたときは、
一面真っ白だったと覚えています。
中国政府の発表によれば、
2013年から2018年にかけて濃度が半減に迫るくらい低下したそうです。
そんなに急激に低下するんですね。
頑張り次第ということでしょうか。
やればできる!
私たちも日々気をつけないといけませんね。

PM2.5

直径が2.5μm以下の超微粒子です。粒径が小さいため吸い込むと肺の奥まで達する可能性があり、喘息や気管支炎、肺がんリスクの上昇など人体への影響が大きいと考えられています。

人為的発生源

事業活動(固定発生源)や自動車(移動発生源)などの人の活動に起因する発生源のことです。一般に大気汚染は、人為的発生源からの物質によって大気が汚染されることを意味します。なお、火山の噴火による火山灰降下など自然由来のものは自然発生源と呼ばれます。

大気汚染防止法

「ばい煙規制法(1962年)」に代わる形で1968年に制定された法律です。1970年に公害国会で抜本改正されたのち、総量規制の導入(1973年)、有害大気汚染物質対策の導入(1995年)、VOC対策の導入(2004年)などが行われてきています。

今日も一つ、環境に関する知識が増えましたね。