
マクドナルドのハッピーセット

今週もよろしくお願いします。

よろしくお願いします!

今回は、おもちゃについてのお話です。

おもちゃだなんて。こどもじゃないんですよー。

こどもの頃はおもちゃ好きでしたよね?

当たり前じゃないですか。

じゃ、マクドナルドのおもちゃも?

もちろん!おもちゃが目的でしたよ。

そういうこどもは多そうですね。

和食派でしたから!キッパリ!

そのおもちゃは何でできていますか?

プラスチックですよ。

ですよね。
来年から、イギリスのマクドナルドでそのおもちゃを、
プラスチックからソフトトイや紙のおもちゃや絵本に変更するそうです。
来年から、イギリスのマクドナルドでそのおもちゃを、
プラスチックからソフトトイや紙のおもちゃや絵本に変更するそうです。

そうなんですね。
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国でね。
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国でね。

はい、イギリスで。
この取り組みでプラスチックゴミが3000トン減少できると言われています。
この取り組みでプラスチックゴミが3000トン減少できると言われています。

そんなにですか!

さらに過去のおもちゃの回収も始めるそうです。

少し大きくなると遊ばない場合もありますからね。

この活動が、世界全体に広まるといいですねー。
この問題の掲載は東京商工会議所の許可を得て掲載しています。

今日も一つ、環境に関する知識が増えましたね。