
レッドリストについて(その1)

今週もよろしくお願いします。

よろしくお願いします!

松下さん、レッドリストってご存知ですか?

レッドリスト?
ブラックリストしか知らないですね。
ブラックリストしか知らないですね。

絶滅のおそれがある種のリストのことです。

ふむふむ。
危険信号の赤ですかね!
てことはブラックリストも赤でも良さそうですが、
あ、赤以上ってことか。
危険信号の赤ですかね!
てことはブラックリストも赤でも良さそうですが、
あ、赤以上ってことか。

そうかもしれませんね。

で、どのくらいの種が記載されているんですか?

日本だけでも3700種ですよ。

えー!そんなに?
実は、ルーズソックスとかも入ってるんじゃないですか?
実は、ルーズソックスとかも入ってるんじゃないですか?

…。
世界では30000種以上ですよ。
世界では30000種以上ですよ。

なんと!

森林伐採や農薬、乱獲などいろいろな要因があります。

人間の生活のために絶滅危惧になっている種もあるんですね。

(急に真面目になりましたね)
絶滅危惧種を増やさないための取り組みを来週ご紹介します。
絶滅危惧種を増やさないための取り組みを来週ご紹介します。

よろしくお願いします!
この問題の掲載は東京商工会議所の許可を得て掲載しています。

今日も一つ、環境に関する知識が増えましたね。