
【その他】に関する分野からの出題(その18)

今週もよろしくお願いします。

よろしくお願いします!

オーストラリアの山火事大変ですね。

ショッキングです…。

降水量が少なく乾燥していたことが原因の一つのようです。
さらに人的要因もありました。
さらに人的要因もありました。

人的要因?

火のついたたばこやマッチを捨てたとして、24人が検挙されたらしいです…。

ありえない!!
【その他】に関する分野からの出題(その18)
日本での山火事は、ここ最近5年間の平均でみると、年間100件以下である?

解答 : 1

日本でも山火事は多く発生しています。

そんなに起こっているんですね。
知りませんでした。
知りませんでした。

日本は人が起こしていることが多いのです…。

ありえない!!!

森林が燃えてしまうと、温室効果ガスの二酸化炭素の吸収が滞ってしまいますね。

ほんとですよ!

人がしっかり火を取り扱って森林火災を防ぎましょう!

地球温暖化防止のためにも!
【その他】に関する分野からの出題(その18)
日本での山火事は、ここ最近5年間の平均でみると、年間100件以下である?
解答 : 1
解説
最近5年間の平均は、年間に約1,400件発生し、焼失面積は約800ヘクタール、損害額は約5.8億円になっています。
山火事の原因は、「たき火」が最も多く、次いで「火入れ」、「放火(疑い含む)」、「たばこ」ということが主な原因です。
この問題の掲載は東京商工会議所の許可を得て掲載しています。

今日も一つ、環境に関する知識が増えましたね。