【資源】に関する分野からの出題(その17)

今週もよろしくお願いします。
よろしくお願いします!
さて、松下さん買い物をするときに、気にしている点はどこですか?
価格や機能、デザインですかね。
それが一般的ですが、エコな女性松下さんは他にもありますよね?
…あ、はい。あ、ありますとも!
では、お願いします!!
色…。
え!?

【資源】に関する分野からの出題(その17)

私たちは、消費者として、商品を通じて環境とかかわっている。商品やサービスが作られる過程で、さまざまな環境負荷を生じさせているからである。価格、品質、機能、デザインといった使用時の条件だけではなく、環境にも配慮して商品やサービスを選ぶことを「○○」という。

第 23 回過去問題第 4 問から出題
  1. カーボン・オフセット
  2. グリーン購入
  3. 集団購入

解答 : 2グリーン購入

環境負荷を考慮して買う商品を選ぶことをグリーン購入と言いますね。
そうそう!環境に配慮しているかで選んでますよ!
でした。
ほんとですか?
ほ、本当ですよ。
グリーン購入大切にしていますよ。
グリーン購入を気にする人が増えるといいですよね。
もちろんです!私みたいに。
グリーン購入法というものもありますよ。
グリーン購入法!?そこまでするんですね。

【資源】に関する分野からの出題(その17)

私たちは、消費者として、商品を通じて環境とかかわっている。商品やサービスが作られる過程で、さまざまな環境負荷を生じさせているからである。価格、品質、機能、デザインといった使用時の条件だけではなく、環境にも配慮して商品やサービスを選ぶことを「○○」という。

第 23 回過去問題第 4 問から出題
  1. カーボン・オフセット
  2. グリーン購入
  3. 集団購入

解答 : 2グリーン購入

解説

グリーン購入は、商品を購入する際に、価格、品質、機能、デザインといった使用時の条件だけでなく、環境にも配慮して商品やサービスを選ぶことです。

グリーン購入法

グリーン購入促進のために、以下のことが定められています。

1. 国の機関への義務づけとグリーン購入商品などの情報の整理・提供
2. 地方自治体への努力義務
3. 企業・国民へのグリーン購入への努め

LCA(ライフサイクルアセスメント)

LCAは、製品ライフサイクルの各工程におけるインプットデータ(エネルギーや天然資源の投入量など)、アウトプットデータ(環境へ排出される環境汚染物質の量など)を科学的・定量的に収集・分析し、環境への影響を評価するものです。

カーボン・オフセット

日常生活や経済活動の中で生じる温室効果ガスのうち、自らの努力で削減できない分を、その量に見合った温室効果ガス削減活動への投資などにより埋め合わせるという制度です。この制度の温室効果ガスの算出に、LCAの手法が活用されています。

この問題の掲載は東京商工会議所の許可を得て掲載しています。

今日も一つ、環境に関する知識が増えましたね。