【その他】に関する分野からの出題(その15)

よろしくお願いします…。
実は私…、MBC1エコな女性を目指すのをやめようと思っています…。
よろしくお願…えぇえ!!
長いことお世話になりました…。
ちょちょちょ!(一人でラジオは厳しいゾ)
せ、成長の限界です…。
お!成長の限界!待ってました!
はぁ…(なに楽しんでんのかしら…)

【その他】に関する分野からの出題(その15)

世界の有識者で構成された民間組織「○○」は 1972年『成長の限界』を発表し、人口増加や環境汚染がこのまま続けば、100年以内に地球上の成長は限界に達すると警告した。

第 22 回過去問題第 6 問から出題
  1. 世界自然保護基金 (WWF)
  2. ダボス会議(世界経済フォーラム)
  3. ローマクラブ
  4. 経済開発協力機構(OECD)

解答 : 3ローマクラブ

今週の問題は、
100年以内に地球上の成長が限界に達すると警告した組織はなんという組織ですか?
という問題です。
ん?成長の限界?
そうです。地球の成長の限界がくるという警告です。
あら、それが100年以内に?
はい。それを発表したのが、1972年なので…。
あと50年ちょっと!大変だー!
そうなんですよ。
それくらい地球規模の危機が迫っているということです。
私にできることは何かないかな…。
ほ…(ご自身の発言を忘れてくれたか)
ラジオで環境問題をみなさんにお伝えすることができます!
お!これからもよろしくお願いします!
がってん承知の助!

【その他】に関する分野からの出題(その15)

世界の有識者で構成された民間組織「○○」は 1972年『成長の限界』を発表し、人口増加や環境汚染がこのまま続けば、100年以内に地球上の成長は限界に達すると警告した。

第 22 回過去問題第 6 問から出題
  1. 世界自然保護基金 (WWF)
  2. ダボス会議(世界経済フォーラム)
  3. ローマクラブ
  4. 経済開発協力機構(OECD)

解答 : 3ローマクラブ

解説

ローマクラブは、1968年に、地球規模の危機に対して、その回避の道を探索することを目的として設立された民間のシンクタンク組織です。科学者、経済学者、教育者、経営者などによって構成されています。

世界自然保護基金 (WWF)

1961年に世界野生生物基金として発足し、スイスに本部を置いています。熱帯林や、湿地帯、サンゴ礁などの生態系の保全におくようになり、1986年に現名称に変更しています。日本を含む25ヵ国に国内委員会があり、約470万人の個人会員と1万の団体会員をもっています。

ダボス会議(世界経済フォーラム)

毎年1月末にスイスのダボスで開催される、「世界経済フォーラム」の年次総会の通称です。

ダボス会議の会期中は200以上のフォーラムが設けられ、経済や社会に関連する様々な国際的問題について議論が行われています。

経済開発協力機構(OECD)

OECDは先進国の集まりで、政策提言や加盟国の政策レビューをレビューを行っています。環境分野では、汚染者負担原則(PPP)、拡大生産者責任(EPR)、税制のグリーン化などの提言が有名です。また、日本の環境政策に対しても政策レビューを行い、報告書を発表しています。

この問題の掲載は東京商工会議所の許可を得て掲載しています。

今日も一つ、環境に関する知識が増えましたね。