
【エネルギー】に関する分野からの出題(その5)

今週もよろしくお願いします。

よろしくお願いします!

ネットショップでお買い物していますか?

かなり買っちゃいますね。

私は、生活用品が無くなったらすぐ注文してしまいます。

そうなりますよね。

気づいた時にスマホでポチポチと…。

ついつい余計なものまで買ってしまいますねー。
【エネルギー】に関する分野からの出題(その5)
自動車(トラック)による貨物輸送を鉄道・船舶へ、マイカー移動をバス・鉄道へと切り替えることで、大気汚染物質やCO2の排出といった環境負荷を削減する手法。

解答 : 3モーダルシフト

配達のときに、まとめて一回で配達してもらっていますよ!

お!モーダルシフトですね。
まあ、本当は、自分で買いに行くといいんですけどね。
まあ、本当は、自分で買いに行くといいんですけどね。

そうですよね。
近くのお店にあるんですもんね。
近くのお店にあるんですもんね。

お店に行く時はもちろん…。

徒歩や自転車で行きます!
でも、わざわざ着替えてお化粧してたら、お化粧代にとったらエコじゃないですねー。
でも、わざわざ着替えてお化粧してたら、お化粧代にとったらエコじゃないですねー。

すっぴんでも大丈夫じゃないですか?
見たことないですけど…。
見たことないですけど…。
【エネルギー】に関する分野からの出題(その5)
自動車(トラック)による貨物輸送を鉄道・船舶へ、マイカー移動をバス・鉄道へと切り替えることで、大気汚染物質やCO2の排出といった環境負荷を削減する手法。
解答 : 3モーダルシフト
解説
モーダルシフトとは、貨物輸送を自動車(トラック)から鉄道・船舶へ、一般の人々のマイカー移動をバス・鉄道移動へと切り替えることで、環境負荷を削減する手法です。
この問題の掲載は東京商工会議所の許可を得て掲載しています。

今日も一つ、環境に関する知識が増えましたね。