
【資源】に関する分野からの出題(その10)

よろしくお願いします。
松下さん!森林は減っていると思いますか?
松下さん!森林は減っていると思いますか?

よろしくお願いします!
突然ですね。減ってますよ、よく言われてますし。
突然ですね。減ってますよ、よく言われてますし。

そうですね。木を無くすのは切ればいいですね。簡単です。

あ、はい。そうですね。

育つまでかなり時間がかかりますよね。
とういうことは、そうそう森林は増えないのです。
とういうことは、そうそう森林は増えないのです。

もちろんそうですよね。
【資源】に関する分野からの出題(その10)
国連食糧農業機関(FAO)によると、世界の森林面積は、地球の陸地面積の約30%に相当する。森林面積は熱帯林を中心に、2005年以降毎年四国の約2個分が減少したと推定されている。

解答 : 1

毎年四国2個分減ってるんですか!!えー!
かなり多いじゃないですか!四国2個分だから八国分も!
かなり多いじゃないですか!四国2個分だから八国分も!

…。
毎年なんですよ。恐ろしいことです。
毎年なんですよ。恐ろしいことです。

そうですよ!毎年減りすぎです。
なんでこんなに減るんですか?
なんでこんなに減るんですか?

原因は幾つかあるのですが、人口増加に伴い農地に転用したり、
違法伐採などがあります。
違法伐採などがあります。

農地にしてるんですね。んー、仕方ないですかね。
ん?違法伐採!?
ん?違法伐採!?

法令の執行体制が弱い国などは違法伐採しているところもあります。

何してるんですか!まったくもう。

国連森林フォーラムが設置されて、
森林に関する国際的な枠組みが合意されましたよ。
森林に関する国際的な枠組みが合意されましたよ。

そうですか。ひとまず一安心といったところかもですね。
【資源】に関する分野からの出題(その10)
国連食糧農業機関(FAO)によると、世界の森林面積は、地球の陸地面積の約30%に相当する。森林面積は熱帯林を中心に、2005年以降毎年四国の約2個分が減少したと推定されている。
解答 : 1
解説
国連食糧農業機関(FAO)によると、世界の森林面積は40億haで、地球の陸地面積の約31%に相当します。森林面積は熱帯林を中心に、2005年から10年間で毎年0.08%に当たる約340万ha(四国の1.9個分)が減少したと推定されています。ヨーロッパやアジアでは森林面積はわずかに拡大していますが、アフリカ、南米では継続して大幅に減少しており、地球温暖化や生物多様性にも深刻な影響を及ぼすことが懸念されています。
この問題の掲載は東京商工会議所の許可を得て掲載しています。

今日も一つ、環境に関する知識が増えましたね。