2017年4月21日 第29回放送 「地球規模の異常気象エルニーニョ現象」を分かり易く解説!

検索キーワードは「地球規模の異常気象エルニーニョ現象」

今回取り上げるニュースはこれ

気象庁=春から夏にかけエルニーニョ現象が発生する可能性も – リムエネルギーニュース

春から夏にかけてエルニーニョ現象の発生する可能性があるとの見解が示された。ただ、発生する確率は40%とされ、平常の状態が続く可能性が60%と高くなっている。

 2月の実況では、エルニーニョ監視海域の海面水温が基準値より0.5度高かったとし、基準値より高くなった。基準値の高い状態が続くと、エルニーニョ現象の発生する可能性が高くなる。

気象庁から、今年の夏までに、「エルニーニョ現象」が発生する確率が高まったと発表がありました。

「エルニーニョ現象」という言葉を聞いたことがある人が多いと思います。

「エルニーニョ現象」の原因、与える影響についてご説明します。


[toc]

エルニーニョ現象とは?

気象庁 | エルニーニョ/ラニーニャ現象とは

エルニーニョ現象とは、太平洋赤道域の日付変更線付近から南米沿岸にかけて海面水温が平年より高くなり、その状態が1年程度続く現象です。逆に、同じ海域で海面水温が平年より低い状態が続く現象はラニーニャ現象と呼ばれ、それぞれ数年おきに発生します。ひとたびエルニーニョ現象やラニーニャ現象が発生すると、日本を含め世界中で異常な天候が起こると考えられています。

海面水温が年間通して高温になることを「エルニーニョ現象」といいます。


エルニーニョ現象の原因は?

エルニーニョ現象とは!原因は?日本への影響は冷夏で雨が多い?台風は?冬はどうなる?反対の現象はなに? | 雑学、気になる話題を集めました

普通なら太平洋では赤道あたりで海水が
暖められ貿易風(東から西に吹いている)で

押し流されて、太平洋の西側の海水温が
高い状態です。

それが貿易風が弱まり、海水がその場に
留まってしまい、太平洋東側に暖かい
海水が残るのが原因。

「エルニーニョ現象」の原因は、貿易風が弱まったためです。

貿易風が弱まったせいで、海水の循環ができず海水が高温のままになってしまいます。


エルニーニョ現象で日本はどうなる?

2015年日本は冷夏?エルニーニョ現象で地球的には過去最高の暑さに!

日本はエルニーニョ現象によってどのような影響を受けるのでしょうか?

過去のデータを見ると上記の現象が起きている年を見ると夏は冷夏、冬は暖冬になる傾向にあるようです。そして今回のその現象はとても大きな影響力を持っています。

「エルニーニョ現象」で、日本では冷夏や暖冬になってしまいます。

夏が涼しく、冬暖かければいいじゃないかと思いますか?

気温の変化はいろいろなところに影響を及ぼします。


暖冬の影響は?

エルニーニョ現象の原因と影響を解説!2016年の日本はどうなる?

■暖冬が及ぼす影響

未曾有の暖冬は、知らず知らずのうちにすでに私たちの生活に深刻な被害を及ぼしています。
まず昨今話題になっているのは、降雪量の減少によってゲレンデの整備が遅れていることです。オープンまでに雪が間に合わないのはスキー場の経営にとって深刻な問題です。レジャー産業の不振は経済にとっても大きな打撃となる可能性がありますね。

さらに、農業や漁業への深刻な被害も問題になっています。大根やトマト、レタスなどの野菜は糖度が低くなり、色や形にも影響が出てできの悪いものが増えてしまいます。海水温の変化は海流の流れとも関係するため、漁獲量にも影響を及ぼして不漁の原因になることも。農作物や魚などの市場に出回るものが減少してしまうと、価格の高騰が深刻になります。

まずは、降雪などの減少でスキー場などのレジャー産業に影響が出ます。

さらに、農作物や魚などは気温の変化に敏感です。「エルニーニョ現象」で、農作物の味が悪くなったり、漁獲量の減少など様々なところに影響があります。

世界ではもっと深刻な問題が「エルニーニョ現象」によって引き起こされています。


エルニーニョ現象の影響 : アフリカ南部が深刻な状態に

エル・ニーニョ現象 アフリカ南部への影響が深刻に|国連WFPのプレスリリース

エル・ニーニョ現象はアフリカ南部にさらに深刻な干ばつの被害をもたらし、今年収穫を迎える作物にすでに影響を及ぼしています。雨がほとんど降らず、短い植えつけ期が終わりを迎える中、今年の作柄も芳しくないと予想されています。

これから4月に収穫期を迎えるまでの時期は、備蓄が底を突き、食糧難に陥る人が大幅に増加すると見られます。特に、この地域の農業生産の大部分を担う小規模農家は大きな打撃を受けるとみられます。

「エルニーニョ現象」で、全世界で引き起こされている影響に干ばつがあります。

すでにアフリカでは深刻な被害が出ています。


エルニーニョ現象の影響 : オーストラリアの干ばつ

エルニーニョ現象、オーストラリアが2010年以来の発生宣言 – Bloomberg

オーストラリア気象庁発表によると、熱帯太平洋はエルニー ニョ現象の初期段階にある。エルニーニョの発生でアジアの一部地域で は干ばつが発生し、南米では降雨量が増加するとともに、南半球では冬 季から少なくとも春季にかけて海面水温が平年を上回る水準で推移する と予測されている。

前回のエルニーニョは2009年から10年まで。それ以降の太平洋は海 面水温が平年より低い状態が続くラニーニャ現象か、中立した気候が続 いていた。

オーストラリアの「エルニーニョ現象」はまだ初期段階ですが、すでに干ばつの被害が出ています。

今後拡大する可能性があります。


エルニーニョ現象の影響 : インドネシアは森林火災

インドネシアはエルニーニョの影響で森林火災が増えている | みんなのコモディティコラム

インドネシアは9月から12月にかけて勢いを増しているエルニーニョのために、スマトラ島やカリマンタン島で森林火災が発生し、また今後、いわゆる『haze(気象用語で、乾いた微粒子の浮遊により視界が悪くなる煙霧のこと)』と呼ばれる異常気象が発生する恐れがある。日照が少なくなり、土壌が乾燥する現象である。

インドネシアでは、「エルニーニョ現象」の影響で森林火災が起きています。


エルニーニョ現象の影響 : 世界的な食糧不安

エルニーニョで6000万人が食糧不安に、WFP「国際社会は迅速な支援を」 – ganas 開発メディア

エルニーニョ現象の影響により、世界全体で6000万人以上、アフリカ東部・南部だけでも4000万人が、食糧不安に陥ると見られています。

国連機関の長達は会合を開き、被災地域の災害対応能力を高め、人々の生活を守るために、各国政府や国際社会は迅速に支援行動を加速しなければならないと訴えました。

世界的に「エルニーニョ現象」での食糧不足が深刻な問題です。

「エルニーニョ現象」で干ばつ、森林火災が起き、農作物の生産量や漁獲量が減少し、食料不足に陥ってしまう。

大変な事態です。「エルニーニョ現象」を食い止める方法はないのでしょうか?


エルニーニョ現象への対策

暖冬による暮らしへの影響と対策を考えてみよう | 住まいの「本当」と「今」を伝える情報サイト【LIFULL HOME’S PRESS】

私たち個人の力でエルニーニョ現象の発生を止めることはできないが、地球温暖化が一つの要因ではないかと言われているから、CO2排出量を減らせば緩和される可能性がある。

そのためにはなんといっても節電だろう。CO2を大量に排出する火力発電は問題だが、原子力発電所が増えても困るし、メガソーラーが増えれば自然が破壊され、結果的にCO2を増やしてしまう。だから我々一人ひとりがしっかり節電に取り組むべきなのだ。

残念ながら、「エルニーニョ現象」自体を止めることは難しいです。

しかし、「エルニーニョ現象」の要因の一つに温暖化があると言われているので、温室効果ガスを減らすことで緩和することができそうです。


今回の放送のまとめ

温室効果ガスを抑制して、「エルニーニョ現象」の緩和に努めましょう


広告節電、省エネで、地球環境へ貢献しませんか

企業のCSR活動として、CO2の削減等を目標にしませんか。

ミタデンではLED照明や省エネエアコンなど、省エネ機器の導入で【節電】=【CO2削減】をお手伝いします。

御社の活動が環境貢献へと繋がります。御気軽にお問い合わせ下さい。


番組へのご意見・ご感想・取り上げて欲しいテーマなどお寄せ下さい

毎回抽選で5名の方に、見た目にもカッコいい「USBケーブル」をプレゼント
※当選者の発表は発送をもって変えさせていただきます。

お名前
※必須
住所
※必須
-

電話番号
メールアドレス
※必須
再度メールアドレスをご記入ください
※必須
番組へのご意見・ご感想
取り上げて欲しいテーマなど
※必須