ミタデンの「なるほど!そうだったのか!」
検索キーワードは「電気の自給自足住宅 ZEH」
今回取り上げるニュースはこれ
[toc]
ZEHとは?
「ZEH」は、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略で、住宅で発電をして、消費するエネルギー量をゼロ以下にする住宅のことです。
これ割とすごいことなんです。そのため、「ZEH」に該当するためには、ある一定の条件を満たす必要があります。
ZEHの要件について
このように省エネの住宅が国が定める「ZEH」ということになります。
言葉が難しいので、簡単に言うと、
・強化外皮基準→「高断熱・高気密」
・基準一次エネルギー消費量を20%以上削減→「省エネ設備」の導入
・再生可能エネルギー導入→太陽光発電設備などの「創エネルギー設備」の導入
という事になります。
これらのキーワード「高断熱・高気密」「省エネ設備」「創エネルギー設備」について詳しくご説明します。
高断熱・高気密
まずは、「高断熱・高気密」についてです。
外の寒さ、暑さを家の中に入れないようにして、暖冷房のエネルギーを軽減できます。
省エネ設備
次は、「省エネ設備」です。
外気を遮断しても、室内設備のエネルギー消費効率が悪いと意味がありません。
消費電力量が多い、照明や給湯、冷暖房設備などを、省エネ設備に変えることで消費エネルギーを軽減できます。
これらの省エネ設備の働きを見えるようにするシステムもあります。
HEMSとは
「省エネ設備」のエネルギー使用量が見えるようにするのが、HEMSです。
HEMSを導入することで、設備の動きを管理することができ、使用量が見えることで省エネへの意識が高まります。
創エネルギー設備
最後に、「創エネルギー設備」です。
エネルギーを作るのは、太陽光発電だけではなく、いろいろな方法で発電できます。
以上の機能を備えた住宅が、「ZEH」になります。
しかし、住宅の高断熱や省エネ設備、高効率設備、創エネルギー設備などいろいろ設備が多くなり、住宅自体の価格が上がってしまいそうですが、「ZEH」には補助金があります。
ZEH補助金で普及を促進
住宅建築に対する補助金と蓄電システムに対する補助金もあります。
このように、国が「ZEH」の普及を促進してくれています。
今後のZEHはどうなる?
CO2の排出量の削減などの、環境問題のために「ZEH」の普及を推し進めています。
「ZEH」は、省エネルギー化を実現できる住宅なのです。
今回の放送のまとめ
「ZEH」はエネルギーを上手に使う未来の標準規格。今後の動向に注目です。
今回は、「ZEH」についてです。
マイホームを作ろうと考えている人は聞いたことがあると思います。
これからの環境問題などで一層注目を集めるであろう「ZEH」についてご説明します。