【資源】に関する分野からの出題(その19)

今週もよろしくお願いします。
よろしくお願いします!
松下さん!「チェンジ・フォーザ・ブルー」って聞いたことありますか?
むむむ。
(直訳だと、青のための変化?)
聞いたことないですか?
(青のための、青ってなんだ?青、青。
環境に関することで青は…!)
日本財団が推進するプロジェクトで、海に関す…。
あ゛ー!海のための変化だ!
は、はい!
そうですね。

【資源】に関する分野からの出題(その19)

「海洋ごみ」への対策として、日本財団が推進するプロジェクトの名前は「チェンジ・フォーザ・ブルー」である。

オリジナル問題

解答 : 1

海洋ごみの対策として推進しているプロジェクトが、
「チェンジ・フォーザ・ブルー」です。
ふむふむ。
(わかっていたのだよ。私は。知覧くん。
海に関することだと。)
Change for the Blue を直訳すると?
青のための変化!
青のための変化ということは…。
海のための変化!
そうですね。
エッヘン!
では、実際に海へ出かけてみましょう!
え?海?
はい、行ってみましょうよ。
行くのはいいんですが、水着にはなりませんよ!
水着NGなんです!
…。

【資源】に関する分野からの出題(その19)

「海洋ごみ」への対策として、日本財団が推進するプロジェクトの名前は「チェンジ・フォーザ・ブルー」である。

オリジナル問題

解答 : 1

解説

Change for the Blue とは、「これ以上海にごみを出さない」という社会全体の意識を高めるため、産官学民が協力・連携し、海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信するプロジェクトです。

海洋汚染

海洋は、船舶事故による油汚染、富栄養化による赤潮の発生、化学物質などの有害物質の生態系や人体への影響、漂流ごみやそれが細粒となったマイクロプラスチックによる汚染など、人間活動によるさまざまな影響を受けています。

海洋法に関する国際連合条約(UNCLOS, United Nations Convention on the Law of the Sea)

1994年に発効した、海洋に関する包括的・一般的な事項を規定する条約です。領海、排他的経済水域、大陸棚、海洋環境保護・保全、海洋科学調査、国際紛争の解決などについて規定しています。

廃棄物の投棄による海洋汚染防止のためのロンドン条約など

この他に「船舶などからの有害液体物質などの排出の規制に関するマルポール条約」、「船舶の排出油による汚染に係る準備等に関する条約」、「船舶のバラスト水および沈殿物の規制および管理のための国際条約」などがあります。

この問題の掲載は東京商工会議所の許可を得て掲載しています。

今日も一つ、環境に関する知識が増えましたね。