【空気】に関する分野からの出題(その1)

松下さん、今回から「eco検定」の問題を一緒に解いて考えていきましょう!
はい!MBC1エコな女を目指して頑張ります!
ところで「eco検定」ってなんですか?もう一回教えてください。
「eco検定」は東京商工会議所が行っている検定試験です。
複雑で多様化な環境問題を理解するために取り上げることにしました。
東京商工会議所が行っているんですね。
はい、東京商工会議所のご協力をいただいてラジオで楽しく勉強しますよ!
了解です。

【空気】に関する分野からの出題(その1)

大気汚染の状況は、環境省大気汚染物質広域監視システム「〇〇」によって、インターネット上でほぼリアルタイムに確認することができる。

第24回過去問題第6問から出題
  1. そらまめ君
  2. はなこさん
  3. ひまわり
  4. いぶき

解答 : 1そらまめ君

では、今回の問題は大気汚染物質広域監視システムの名前についてでしたね。
「そらまめ君」は、インターネット上で
ほぼリアルタイムに大気汚染の状況を確認できるシステムのことです。
ソラマメ!大好きです。
鹿児島県が生産量日本一のお豆ですね。特に指宿市が…。
いやいや、そのソラマメじゃなくて、今回は「そらまめ君」です。
空をマメに確認するから「そらまめ君」という名前のサイトです。
ふむふむ。
サイトを見てみました。非常に細かい情報まで掲載していますね。
はい。皆さんアクセスしてみてください。
徐々に環境問題に関心が出てくると思います!
お出かけ前に見てみるようにします。

【空気】に関する分野からの出題(その1)

大気汚染の状況は、環境省大気汚染物質広域監視システム「〇〇」によって、インターネット上でほぼリアルタイムに確認することができる。

第24回過去問題第6問から出題
  1. そらまめ君
  2. はなこさん
  3. ひまわり
  4. いぶき

解答 : 1そらまめ君

解説

大気の汚染状況は環境省の報道発表などで公表されるほかに、環境省が提供している「そらまめ君」でインターネットを通じてほぼリアルタイムで確認することができます。

大気汚染物質広域監視システム(そらまめ君)ホームページ

http://soramame.taiki.go.jp/

黄砂

黄砂は中国大陸やモンゴルの砂漠などの黄土高原の、乾燥・半乾燥地域で、風で巻き上げられた砂や土壌、鉱物粒子が偏西風によって飛散し日本に飛来し待機中に浮遊、地上に降り注ぐ気象現象のことです。

大気中に舞い上げられた黄砂は、農業生産や生活環境にしばしば多大な被害を与えます。さらにこればかりでなく、大気中に浮遊することで、黄砂粒子を核とした雲の発生・降水で地球全体の気候に影響を与えています。

PM2.5

PM2.5とは、直径が2.5μm以下の超微粒子のことです。

非常に小さいため大気中に浮遊していて、大気汚染の原因物質でもあります。

浮遊して小さいため呼吸をすることで、肺の奥に入り込み、そのまま全身へ行き渡る可能性があります。そうなると、血管や循環器系への影響が見られます。

主に、物の燃焼などで排出されたものや、黄砂やスス、チリ、排出ガスなどが大気中で化学反応で粒子化するもののことです。

光化学オキシダント

光化学オキシダントは、自動車や工場などから排出される大気中の窒素酸化物、揮発性有機化合物などが、太陽からの紫外線をうけ光化学反応を起こして作り出される物質の総称です。

光化学オキシダント濃度が高くなると、白く「もや」がかかったような状態になり、この状態のことを光化学スモッグと呼んでいます。

この問題の掲載は東京商工会議所の許可を得て掲載しています。

今日も一つ、環境に関する知識が増えましたね。